大東包括支援センターの方から認知症について教えてもらいました。
認知症の症状や認知症の方とのふれあい方を
クイズやスライドを交えながら楽しく学びました。
オレンジリング、ロバ隊長のストラップ、本をいただきました。
校内体育大会は終わりましたが、
今月は、生活委員会主催による「生活目標けいもう大会」が行われています。
1週間ごとに重点目標を決め、体育大会の色ごとに達成人数を競っています。
校内体育大会は白組が優勝しましたが、
「生活目標けいもう大会」は、どの色が優勝するでしょうか。
天気が心配されましたが、予定通り校内体育大会を実施することができました。
児童は、たくさんの保護者や地域の方に見守られながら、
競技に応援に、全力で取り組んでいました。
長い夏休みも終わり、1学期後半が始まりました。
9月は、校内体育大会や福井市小学校連合体育大会の練習など、屋外での学習も多いです。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて、学習や活動に取り組んでいきます。
福井国体で利用されるプランター50個にマリーゴールドの苗を植えました。
毎日水やりや手入れをして、大切に育てていきたいと思います。
福井市の宣伝隊長である「朝倉ゆめまる」くんの大好きな福井の食べ物を詰め込んだ献立が
「朝倉ゆめまるランチ」です。
ふくいポークのカツや福井市産のさつまいもを使ったさつまいもクレープなどのメニューでした。
4年生が社会科の校外学習で福井警察署に行きました。
警察の組織や警察官の仕事などについて教えていただきました。
また、剣道やパトカー乗車の体験をしたり、警棒などの警察官の装備品を持たせてもらったりしました。
大東中の皆さんと一緒に生活委員会と3年生の人たちがあいさつ運動をしました。
中学生に負けずに、大きな声であいさつすることができました。
FBCのアナウンサーの方による読み聞かせが開かれました。
プロのアナウンサーの方の素晴らしい読みや表情により、
子どもたちは絵本の世界にどっぷりと浸っていました。
早口言葉も教えてもらいました。
ふるさと給食の日の献立として、「あぶらげごはん」がありました。
また、まるごと給食の日でもあるので、煮干しと皮つきのさつまいもをまとめて揚げた
「丸ごと煮干しの岩石揚げ」がでました。