琴と尺八の体験をしました。
琴の体験では、「さくらさくら」を練習しました。尺八の体験では、音の出し方を練習しました。
その後、先生方による演奏を鑑賞しました。
2年生の企画による、「にこにこ わっしょい あきまつり」が開かれました。
あきまつりには、1年生と保育園年長組が招待されました。
2年生は、1年生や年長さんに楽しんでもらえるように工夫した手作りおもちゃのお店を出しました。
たくさんのかわいいお客さんでにぎわいました。
6年生を対象にアントレキッズが行われました。
介護士、広告制作業、貿易商、土木資材販売の4つの職種の方にお越しいただきました。
仕事のやりがいや責任について学ぶことができました。
11月18日(土)は学校公開日でした。
午前中は授業参観、午後からは親子ふれあい教室と引き渡し訓練が行われました。
子どもたちは、たくさんのお家の人の前で、いつも以上に元気よく学習に取り組んでいました。
午後の親子ふれあい教室では、東日本大震災の状況や救助活動、災害支援などの話を聞きました。
最後に、引き渡し訓練を行いました。
たくさんの保護者の方に参加していただきました。本当にありがとうございました。
4年生から6年生を対象としてスマホ・ケータイ安全教室が行われました。
トラブルの事例やモラル・マナーについてわかりやすく教えていただきました。
全校朝礼が行われました。
校長からは、言葉のもつ力やその影響力についての話がありました。
また、生徒指導担当からは、4月からの人間関係の積み重ねの大切さの話がありました。
みんな真剣に話を聞くことができました。
寒い日が続くようになりましたが、子どもたちはマラソンタイムをがんばっています。
4分間の時間に、グラウンド3~5週ぐらい走っています。
今日の給食は、菜めしのおにぎりでした。
子どもたちは、大きいおにぎりを作ったり、具として焼き鮭を入れたりと
おもいおもいのおにぎりを作って、楽しくおいしくいただきました。
エンゼルランドに校外学習に行きました。
なかよしグループで館内を回り、たくさんの楽しい体験をしました。
帰りには、幾久公園に寄り、どんぐりを袋いっぱい拾ってきました。
和紙の里とうるしの里に行きました。
紙すき体験や岩野平三郎製紙所の見学、うるし塗りの沈金見学などを通して、
福井県の伝統産業について学ぶことができました。