福井市社会福祉協議会の方々が来られて、4年生を対象に、車いすとアイマスクの体験をしました。
2クラスに分かれて車いす体験とアイマスク体験をします。
1組は、車いすの乗り方について説明を聞きます。
最初は、コーンを回ってジグザグコースを車いすで動きます。
段差をうまく乗り越えられるかな?
最後に車いすに乗ったままで、ドアを開けます。
2組は、アイマスク体験です。階段の上り下りですが・・・なかなか大変です。
左に曲がって部屋に入ります。点字シートをうまく足の裏や杖でよみとれたかな?
最後に部屋の中にある椅子にすわります。うまく誘導できたね。
車いすとアイマスク体験をクラス交代して行いました。
4年生全員で車いすの方のお話を聞きました。
最後は、車いすを使ってバスケットのシュートや、ミニゲームを行いました。
車いすの方は、とてもシュートや、身のこなしが上手です。

貴重な体験ができた時間でした。